ブログ– category –
-
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策
新型コロナウイルスと向き合い、2年近くが経とうとしています。人との接触をできるだけ避け、外出を自粛するなど、いままで当たり前におこなえていたことが当たり前でなくなった生活を送っています。マスク着用での生活のため、子どもたちは表情を読み取... -
水あそびデビュー
産まれてはじめて体験する水あそび。お水は冷たいので、ぬるま湯です。お天気の良い日には、午前中にのんびりと水遊びを楽しんでいます。洗面器でお水を掬ってみたりおもちゃを浮かせてみたりと、のんびりとあそんでいます。今日は、感触を楽しむために寒... -
カブちゃん里親募集中!
卒園生のお父さんが、3年ほど息子さんと育て増やしたカブトムシをたくさんくださいました。仕事が忙しくなり、お世話が難しくなり、できればかやのみの裏山に放してあげたいと願い持ってきてくださいました。「欲しい子どもがいたらあげてね」ということで... -
群れて遊ぶ
夕方4時、爽やかな風を感じながら子どもたちは外あそびを楽しむ。それぞれに好きな遊びを見つけて。一人遊びをしっかりと楽しんだら、自然と友だちと群れて遊ぶようになります。子ども自身がその時期をちゃんと決めていきます。心配せずに、見守っていきま... -
年末の貴重画像
明けましておめでとうございます。昨年は、「当たり前にある」ということがどんなに尊いものなのかを常に感じた一年となりました。今年も、すでにコロナ感染が拡大し、都市部では緊急事態宣言が発表されていてますが、毎日の貴重な時間を、子どもたちと大... -
裏山頂上で昼食を
11月26日。快晴😊裏山でミニキャンプを計画し頂上まで登ることに。メスティンで2回目のご飯炊き。上手く炊けますように。。。火にかけたメスティンからはご飯の炊けるいい匂いがします。子どもたちのワクワク感もMAXに。出来上がったご飯にカレーを... -
作品展
例年であれば、日曜日にイベントとして作品展示と模擬店で盛り上がるのですが、今年はコロナの影響で3日間の作品展示となりました。0.1歳児は偶然性を生かした作品作り、2.3歳児は日々の経験の中から興味のあることや経験してきた遊びを生かした作品作り、... -
中秋の名月
10月に入りました。今日は「中秋の名月」です。お天気が良いので夜にはきっと大きなお月様が見えることでしょう。年長児たちがお月見団子を作ろうと数日前から計画していました。だけど、肝心なお月様が保育中には見えないよ!考えた子どもたち。大きな真... -
お泊りごっこ第3弾
毎年恒例の五右衛門風呂。子どもたちのお楽しみイベントの1つです。わ~ 滝修行のようなまだまだ浸かっていたい五右衛門風呂でした。 -
お泊りごっこ第2弾
小さなカメラマンたちの作品死んでいたセミを口の中に入れて撮影うん? この恐竜は何だ?この看板を撮りたかったのか?ようようまともに恐竜も人も映っている写真を見つけたぞ!まだまだたくさん面白い写真がありました、ここに載せきれないので園に展示...
12