2022年– date –
-
2022年7月分 のんのんあん
最近は気候変動で少しずつ梅雨の時期がずれていたり、突然の大雨に驚いてしまうことがあります。昨年の七夕は大雨だったような気がします。今年は良いお天気になればいいのにな…現在、福山市のコロナ感染者がぐっと減っていますので、3.4歳児の参観日とク... -
はらぺこだより 7月
梅雨も今月には明け本格的な夏到来です。 この時期は、急に熱くなるため食欲が低下して水分ばかりを取りがちです。食欲が低下すると体力の低下にもつながります。日頃から十分な睡眠とバランスのとれた食事をとり、暑さに負けない身体つくりをしましょう... -
はらぺこだより 6月
6月に入り,梅雨の季節になりました。これから夏にかけて気温も湿度も高くなり,蒸し暑く過 ごしにくい日が増えていきます。体調を崩さないように,食事・運動・睡眠をしっかりとるように 心がけましょう。【口の健康を育てよう‼】虫歯の予防の1番... -
どーなつくらぶ通信 2022年度 No.2
あっという間に春が過ぎ去り、季節は梅雨に移り変わろうとしています。耳をすますとこの時期ならではの虫たちの声が聞こえてきます( ◠‿◠ )日中は暑い日もありますので、水筒やタオルなどをご持参ください。6月の予定日時:6月22日(水)10:00~11:00内容... -
2022年6月分 のんのんあん
とても過ごしやすい時期になり、子どもたちの動きも活発です。こまめに水分補給をするように声をかけ、外あそびを行っています。子どものマスクの着用についてですが、国が出しているように熱中症などのリスクを避けるため、園での着用は絶対(強制)では... -
2022年5月分 のんのんあん
入園してひと月が経ちました。ここ10年ほど育児休暇明けの制度が充実し、4月当初の入園児数が少なくなりました。これから、まだまだ毎月0歳児のクラスには新しいお友達がたくさん入ってきます。なので、ほかのクラスは新入園児さんが2~3人ぐらいずつ入園... -
はらぺこだより 4月
暖かな春の陽気とともに新しいクラスでの生活にドキドキのスタートだと思います。4月は新しい環境で疲れやすくなったり、体調に不調が現れやすい時季でもあります。早寝・早起き、そして、朝ごはんをしっかりと食べて元気に登園しましょう!みんなが楽しく... -
2022年4月分 のんのんあん
ご入園・ご進級おめでとうございます今日から新たに始まる園生活。進級児さんにとっては、慣れた生活に少しゆとりを持って新しい担任との生活が始まります。しかし、新入園児さんにとっては、何もかもが初めてのことで、嬉しいこともあれば、ドキドキして... -
どーなつくらぶ通信 2022年度 No.01
今年度も「どーなつくらぶ」の活動が始まります。・お友だちと思いきり遊びませんか?・親子で心も体も触れ合って、楽しく遊びませんか?・子育ての不安なことや悩みなどを気軽に話してみませんか?・「食育・育児相談」随時受け付けています。お子さんは... -
コロナウィルス感染症におけるクラス閉鎖のお知らせ
この度、当園関係者より新型コロナウイルス陽性者が確認され、3/29(火)より1クラスで休園となります。ご心配をおかけ致しますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
12